ライブ分析の確認

このトピックでは、Live モジュールによって提供されるライブ分析について学びます。

概要

Live モジュールでは、ライブ配信イベントやチャンネルのパフォーマンスに関するレポートを提供します。リアルタイムの同時視聴者数や、イベント後に集計される視聴時間、視聴者の地理情報、デバイス情報などが確認できます。

ライブ分析を表示するには、以下の手順に従ってください:

  1. Live モジュールを開きます。
  2. イベント名をクリックします。
  3. 左側のナビゲーションで レポート をクリックします。

分析ダッシュボードは以下のセクションに分類されています:

スナップショット

スナップショット セクションでは、以下の情報が表示されます:

  • 総視聴数 - ライブ配信中に記録された総視聴回数
  • ユニーク視聴者数 - 配信を視聴した一意の視聴者数。たとえば、同じユーザーが 1 時間内に 2 回接続した場合でも、1人としてカウントされます。
  • 平均視聴時間 - 各セッションの平均視聴時間。例:ユーザーA が 1分、ユーザーB が 2分 視聴した場合、平均視聴時間は 1.5分 になります。
  • 総視聴時間 - 配信全体を通しての累積視聴時間。時間:分:秒 で表示されます。
  • 広告開始回数 - 広告が再生された回数

スナップショットの下には、同時視聴者数を示すグラフが表示されます。同時視聴者数は、ある時点で配信に接続しているセッション数を示します。たとえば、10人 がライブの最前線を視聴し、5人が DVR ウィンドウ(ライブから10分遅れ)で視聴している場合、その時点の同時視聴者数は 15人 になります。

デバイス別視聴数

「デバイス別視聴数」セクションでは、デバイスごとの視聴回数を示すグラフが表示されます。表示されるデバイスの種類は以下の通りです:

  • デスクトップ - デスクトップおよびノートパソコンを含む
  • タブレット - iPad、Android タブレットなどを含む
  • モバイル - 携帯電話
  • 接続TV/ゲーム機/コンパニオンデバイス - スマートTV、セットトップボックス、ゲーム機など
  • その他 - 上記に分類されないユーザーエージェント

国別視聴数

「国別視聴数」セクションでは、国ごとの視聴回数を示すグラフが表示されます。

レポートデータのエクスポート

ライブイベントのレポートデータは、XLSX ボタンをクリックすることで Microsoft Excel ファイルとしてエクスポートできます。

注意事項

ライブ分析に関する一般的な注意事項:

  • 分析データは、ライブイベントとともに生成されたデフォルトのライブ動画 ID に対して記録されます。視聴に m3u8 プレイリストを直接使用したり、それを使ってリモートアセット(新しい動画 ID)を作成した場合、その新しいアセットには分析データは収集されません。
  • 同時視聴者数のみリアルタイムで表示されます。他の指標は、通常の分析と同様に一定の遅延を伴って収集および集計されます。
  • 同時視聴者数は、Brightcove プレーヤーおよび SDK(または Brightcove Data Collection API を使用した非Brightcove プレーヤー)を使用して配信されたストリームに対してのみ正確に測定されます。
  • データはイベント終了後最大 32日間 保持されます。
  • リアルタイムとは、1分間の集計セッションを指します。
  • 繰り返しイベント(Static Entry Points)の場合、最新のアクティベーションからのデータが提供されます。
  • 現時点では、分析モジュールは正確な「ユニーク視聴者数」データを取得できず、LIVE モジュールの分析と差異があります。視聴者数の確認には LIVE レポートを使用してください。
  • 一部の広告ブロッカーにより、ライブ分析データが正しく読み込まれないことがあります。以下に例を示します:
    Ad Blocker Blocks Analytics Data
    広告ブロッカーが分析データの読み込みを妨げています

    広告ブロッカーを無効にすることで問題が解決する場合があります。