サポートに連絡する| システムステータス
ページコンテンツ

    自動同期を使用して動画をソーシャルメディア アカウントと同期する

     

    Brightcove Social では、自動同期機能を使用して、動画に関連付けられたタグに基づいて動画をソーシャルメディア チャンネルに自動的に同期することができます。

    自動同期を設定する前に、公開先を作成しておく必要があります。公開先の作成方法については、ソーシャルメディアの公開先を作成するを参照してください。

    なお、自動同期を使用することと、Social モジュールを使用して動画を手動で公開することは独立した操作です。自動同期は、Social モジュールを使用して手動で公開された動画を認識しません。動画が特定のタグによって自動同期の対象となる場合、以前に Social モジュールで手動公開されていたかどうかに関係なく、その動画は指定されたソーシャルメディアの公開先へ同期されます。

    自動同期の設定

    自動同期を設定するには、以下の手順を実行します。

    1. Social モジュールを開きます。
    2. 左側のナビゲーションで 自動同期 をクリックします。作成済みの自動同期名の一覧が表示されます。
    3. 自動同期を設定 をクリックします。
    4. 同期の 名前 を入力します。
    5. 配信する動画を選択します。
      • これらのタグをすべて持つ動画 - 指定したすべてのタグを含む動画を同期
      • これらのタグのいずれかを持つ動画 - 指定したいずれかのタグを含む動画を同期
      • このアカウントのすべての動画 - アカウント内のすべての動画を同期
    6. このアカウントのすべての動画 を選択しない場合は、カンマ区切りでタグを入力します。タグを入力すると、それらのタグを持つ動画の数が表示されます。
    7. 除外する動画を選択します。
      • 非アクティブ - 非アクティブな動画は同期されません(デフォルト)
      • スケジュール制限 - スケジュール設定された動画は同期されません
      • 地域制限 - 地理的制限が設定された動画は同期されません
    8. 次へ をクリックします。
    9. 動画を同期する公開先を選択します。公開先の管理 をクリックすると、新しい公開先を作成したり、既存の公開先を編集したりできます。公開先をクリックすると、その公開先のデフォルト設定が表示されます。
    10. 次へ をクリックします。
    11. 自動同期ルールを設定 します。選択したソーシャルプラットフォームによって、利用可能なオプションが異なります。

    自動同期ルールの設定

    自動同期を設定する際、ソーシャルメディアサイトでの動画の処理方法を決定するルールを設定できます。これには、動画が一覧から削除された場合(Video Cloud から削除された場合やタグが変更された場合)にどうするか、また動画メタデータの更新をどのように処理するかが含まれます。ルールは選択したソーシャルメディア プラットフォームに基づいて異なります。

    YouTube のルール設定

    YouTube で自動同期を使用する際のルール:

    • YouTube のタイトル文字数制限は 100 文字のため、Social モジュールは動画タイトルを 100 文字に切り詰めます。
    • 「YouTube の動画メタデータを更新」オプション が選択されている場合、字幕なしでアップロードされた動画に後から字幕を追加すると、それが YouTube に反映されます。
    • 同じオプションが選択されている場合、字幕付きでアップロードされた動画の字幕情報が Video Cloud 側で更新されると、その変更が YouTube に反映されます。
    1. 動画のタグが外された場合や Video Cloud から削除された場合の処理を選択:
      • YouTube に配信済みの動画を削除 - YouTube から動画を削除
      • YouTube の公開動画を変更 - YouTube の動画を 非公開 または 限定公開 に設定
      • アクションなし - YouTube の動画に変更を加えない
    2. 動画メタデータが変更された場合の処理を選択:
      • YouTube の動画メタデータを更新 - Video Cloud 側の変更を YouTube に同期
      • アクションなし - 変更を反映しない
    3. 次へ をクリック。
    4. 自動同期の設定を確認し、完了 をクリック。

    Facebook のルール設定

    1. 動画のタグが外された場合や Video Cloud から削除された場合の処理を選択:
      • Facebook に配信済みの動画を削除する
      • Facebook に配信済み動画を期限切れにする
      • アクションなし
    2. 動画メタデータが変更された場合の処理を選択:
      • Facebook の動画メタデータを更新
      • アクションなし
    3. 次へ をクリック。
    4. 自動同期の設定を確認し、完了 をクリック。

    X(旧Twitter)のルール設定

    1. 動画のタグが外された場合や Video Cloud から削除された場合の処理を選択:
      • X に配信済みの動画を削除
      • アクションなし
    2. 次へ をクリック。
    3. 自動同期の設定を確認し、完了 をクリック。

    LinkedIn のルール設定

    1. 動画のタグが外された場合や Video Cloud から削除された場合の処理を選択:
      • LinkedIn 上の公開動画を削除 - 動画が LinkedIn から削除されます
      • アクションなし - LinkedIn 上の動画には変更がありません
    2. 動画メタデータが変更された場合の処理を選択:
      • LinkedIn の動画メタデータを更新 - Video Cloud 側のメタデータ変更が LinkedIn に同期されます
      • アクションなし - メタデータの変更は反映されません
    3. 次へ をクリック。
    4. 自動同期の設定を確認し、完了 をクリック。

    Sprinklr のルール設定

    1. 動画のタグが外された場合や Video Cloud から削除された場合の処理を選択:
      • Sprinklr 上の公開動画を削除 - 動画が Sprinklr から削除されます
      • Sprinklr 上の公開動画を期限切れにする - 動画の公開を期限切れにします
      • アクションなし - Sprinklr 上の動画には変更がありません
    2. 動画メタデータが変更された場合の処理を選択:
      • Sprinklr の動画メタデータを更新 - Video Cloud 側のメタデータ変更が Sprinklr に同期されます
      • アクションなし - メタデータの変更は反映されません
    3. 次へ をクリック。
    4. 自動同期の設定を確認し、完了 をクリック。

    自動同期ジョブの表示と編集

    作成済みの自動同期ジョブを表示および編集するには、以下の手順を実行してください。

    1. Social モジュールを開きます。
    2. 左側のナビゲーションで 自動同期 をクリックします。作成済みのすべての自動同期ジョブの一覧が表示されます。
      • タグ 列のリンクをクリックすると、Media モジュールが開き、そのタグに基づいて検索が実行されます。
      • 公開先 列をクリックすると、公開先の設定を開くことができます。
      • 削除 をクリックすると、同期ジョブを削除できます。
    3. 自動同期名 & ID 列のリンクをクリックすると、同期のプロパティが開きます。
    4. ステータス (STATUS) は次のいずれかに設定できます:
      • アクティブ (ACTIVE) - 動画が同期されます
      • 一時停止 (PAUSED) - 動画は同期されません
    5. 表示 (SHOW) リストを使用して、表示内容をフィルタリングできます。
    6. 設定アイコン () をクリックすると、同期設定を編集することができます。変更を保存するには 更新 をクリックします。
    7. 削除アイコン () をクリックすると、同期ジョブを削除することができます。

    ページの最終更新日26 Oct 2021